おでかけ– tag –
-
古代ロマンあふれる奈良の明日香村を観光しよう
【明日香村って?】 奈良県の中央部に位置する明日香村。 明日香村はキトラ古墳や高松塚古墳、石舞台古墳や亀の形をした大きな石の亀形石像物など古代ロマンがたくさん詰まった魅力的な村です。 亀の形をしています。 明日香村の公式サイトへ 【飛鳥?明日... -
奈良県立万葉文化館は癒しのスポットだった
【万葉文化館の概要】 住所〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥10 電話番号0744-54-1850 開館時間10:00~17:30(入館は17:00まで) 休館日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の平日)、年末年始、展示替日 料金入館料:無料(一般展示室・特別展示室は... -
夏休みに!恐竜ティラノサウルス展 @大阪南港ATCホール 2021
【夏休みにぴったり!こどもと恐竜展】 現在、大阪南港のATCホールにて開催されている ティラノサウルス展 ~T. rex 驚異の肉食恐竜~ へ行ってきました。 詳細情報 ティラノサウルス展 ~T. rex 驚異の肉食恐竜~ 料金:一般/1,800... -
岐阜城も見える!JR岐阜駅周辺と岐阜公園をぶらりカメラ散策
※写真は2013年当時に撮影したものです。当時と現在で写真に写っているものや情報が変更されている場合がありますのであらかじめご了承ください。 【JR岐阜駅近辺はレトロ感が漂う街並み】 岐阜の中心街でもあるJR岐阜駅周辺を晴れた日にカメラ片手に散策し... -
日本五大桜の岐阜樽見 淡墨桜!レトロな樽見鉄道も!
※写真は2013年当時に撮影したものです。当時と現在で写真に写っているものや情報が変更されている場合がありますのであらかじめご了承ください。 【岐阜樽見の淡墨桜は圧巻!】 岐阜県の本巣市は岐阜市より北側にあります。 自然豊かな地で、春になると桜... -
狐の嫁入り姿が見られる!?京都 東山 花灯路
以前行った花灯路のレポです(2017年3月) 【京都・花灯路とは?】 花灯路とは、平成15年3月から東山地域で始まった「灯り」をテーマにした新しい観光資源の創出事業です。(公式HPより) お正月は初詣客、4月は桜の花見客で賑わう京都東山。3月初旬に開催... -
滋賀県 比叡山ドライブウェイで秋の紅葉をたのしむ!
以前行った、滋賀県にある比叡山レポです。(2016年11月) 【比叡山ドライブウェイとは?】 比叡山へは、京都・滋賀の大津方面からも滋賀のおごと温泉方面からでも登ることが可能です。以前私たち家族は、滋賀の大津市在住だったので大津市方面から登りま... -
うさぎ島で有名な広島県の大久野島へ!
以前行った(2016年9月)大久野島のご紹介です。 【うさぎ島とは?】 うさぎがたくさんいる事で有名な島があるんです。 それは、広島県、竹原市に存在する、瀬戸内海に浮かぶ島、「大久野島」です。 大久野島には、うさぎがたくさんいるのです。 奈良には... -
妖艶な金魚たちを堪能!アートアクアリウム展
【現在博多にてアートアクアリウム展が開催中】 現在、アートアクアリウム展の巡回展が福岡、博多のJR九州ホールにて開催されています! [https://artaquarium.jp/branch/hakata/] 残念ながら奈良から行くことはできないので、過去に行った大阪展の様子を... -
梅の香りがいっぱいの奈良県月ヶ瀬梅林!
2月中旬から3月末まで、梅の花が見頃の季節に【梅まつり】を開催している奈良県月ヶ瀬村。 2月末の週末に家族で梅まつりを堪能してきたのでレポします! 【月ヶ瀬村の場所】 月ヶ瀬村は奈良市の東側、三重県寄りにあります。 奈良市から小一時間ほど車を走...