家族– tag –
-
【兵庫】やばい?面白い?姫路の太陽公園!入場料の割引も!
【太陽公園とは・・・?】 兵庫県姫路市にある太陽公園。テレビでも珍スポットとして取り上げられていて、みたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。コスプレイヤーの方には結構人気があるみたいです。家族で行ってみたのでご紹介していきます! ... -
寅年の初詣は奈良の信貴山朝護孫子寺へ
【2022年は寅年!初詣は信貴山朝護孫子寺へ!】 寅年の2022年、初詣どこにしようかな〜と考えて、思いついたのが信貴山朝護孫子寺。雑誌でも特集が組まれていたくらい人気だった信貴山朝護孫子寺。 信貴山という生駒の山間にあります。 信貴山朝護孫子寺と... -
奈良市で桜を見るなら!おすすめお花見スポットー佐保川沿い
奈良は吉野をはじめとして桜の名所がたくさんあります。今回は、奈良市でおすすめのお花見スポット「佐保川」沿いの桜並木を紹介したいと思います。 【佐保川って?】 佐保川(さほがわ)は、大和川水系の支流で、奈良県北部の奈良市・大和郡山市を流れる... -
【奈良】魅力新発見!ならまち遊歩2021 を終えて【イベント】
【ならまち遊歩とは?】 古くは元興寺の境内であり、今も昔の面影が残る美しい格子の町屋や細い路地などノスタルジックな街並みの「ならまち」。そんな「ならまち」を提灯の灯りが照らしより神秘的な姿を見せてくれるのが「ならまち遊歩」です。「ならまち... -
子連れで遊ぶ☆奈良の平城宮跡朱雀門ひろばがアツい!
【平城宮跡はどこにある?】 まずは平城宮跡の位置ですが、奈良市の近鉄新大宮駅と近鉄大和西大寺のちょうど間に位置します。広大な敷地の平城宮跡は、正式には「国営平城宮跡歴史公園」という国営の公園なのです。そして、世界遺産「古都奈良の文化財」の... -
【奈良】みんなでたのしむ大芸術祭2021【イベント】
奈良県全域で開催中の「奈良県みんなでたのしむ大芸術祭」についてご紹介したいと思います。 【開催概要】 奈良県みんなでたのしむ大芸術祭2021 開催時期:2021年9月〜11月末まで(※イベントにより各々異なる)開催場所:奈良県全域各所(※イベントにより... -
古代ロマンあふれる奈良の明日香村を観光しよう
【明日香村って?】 奈良県の中央部に位置する明日香村。 明日香村はキトラ古墳や高松塚古墳、石舞台古墳や亀の形をした大きな石の亀形石像物など古代ロマンがたくさん詰まった魅力的な村です。 亀の形をしています。 明日香村の公式サイトへ 【飛鳥?明日... -
奈良県立万葉文化館は癒しのスポットだった
【万葉文化館の概要】 住所〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥10 電話番号0744-54-1850 開館時間10:00~17:30(入館は17:00まで) 休館日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の平日)、年末年始、展示替日 料金入館料:無料(一般展示室・特別展示室は... -
夏休みに!恐竜ティラノサウルス展 @大阪南港ATCホール 2021
【夏休みにぴったり!こどもと恐竜展】 現在、大阪南港のATCホールにて開催されている ティラノサウルス展 ~T. rex 驚異の肉食恐竜~ へ行ってきました。 詳細情報 ティラノサウルス展 ~T. rex 驚異の肉食恐竜~ 料金:一般/1,800... -
岐阜城も見える!JR岐阜駅周辺と岐阜公園をぶらりカメラ散策
※写真は2013年当時に撮影したものです。当時と現在で写真に写っているものや情報が変更されている場合がありますのであらかじめご了承ください。 【JR岐阜駅近辺はレトロ感が漂う街並み】 岐阜の中心街でもあるJR岐阜駅周辺を晴れた日にカメラ片手に散策し...