今回は、久宝寺緑地公園をご紹介していきたいと思います!
※こちらの記事は、記事作成時に調べた内容を元に掲載しております。ご覧になられている時点で変更されている場合がありますので、必ずご自身で事前にご確認ください。
詳細情報
住所 | 大阪府八尾市西久宝寺323 |
アクセス | 有料駐車場有947台(第1~4駐車場) 1時間以内:390円 2時間以内:510円 3時間以内:640円 |
時間 | 24時間 |
料金 | 入園無料 |
公式サイト | https://www.toshi-kouen.jp/staticpages/index.php/kyuhouji_top |
詳細レポ

久宝寺緑地は大阪四大緑地の一つで、甲子園球場約10倍の広さを持つらしいです。スポーツ関連施設が併設されており陸上競技場や野球場、夏にはプールもあります。また、芝生広場や花の広場など自然もあります。




子どもの遊具があるのは「もくもく元気広場」と「まいまい広場」、「あいあい広場」。その中の「もくもく元気広場」と「まいまい元気広場」に行ってきました!
もくもく元気広場

もくもく元気広場は、大きい複合遊具と、小さい子が遊べる幼児コーナーもあります。小さな子が安心して遊べるように、囲いがあって、小さめの遊具がありましたよ。






大きい複合遊具には、いろんな滑り台やうんていなど色々とひっついています。







ターザンロープやブランコ、鉄棒なども周りにありました。

まいまい広場
まいまいはカタツムリで、カタツムリモチーフの遊具とカエルやよく分からない虫?笑っぽいモチーフのコンクリートでできた遊具があります。

























こちらにも、小さい子が遊びやすいような「よちよちランド」が囲われたエリアにあります。砂場や、小さめの遊具がありましたよ。


近くには健康広場があり、大人向けの健康遊具が少しありました。シニア層が結構利用されていましたよ。




マイマイ広場の近くにはローソンもあり、軽食を買うこともできます!
まとめ

我が家は分からず第1駐車場に車を停めてしまって橋を2個渡りかなり歩きましたが、カエルの遊具がある「まいまい広場」へは第3駐車場がおすすめです!
Googleマップ
今回のレポがご参考になれば幸いです。
お城 ならまち アート イベント カフェ クリスマス グルメ デート プール 三重 中之島 京都 公園 兵庫 動物 北加賀屋 南港 博物館 大型遊具 大阪 大阪梅田 天王寺 天理市 奈良 奈良市 子連れ 展覧会 撮影スポット 東大阪 橿原市 水遊び 滋賀 漫画・アニメ 生駒 社寺 神戸 箕面市 美術館 自然 花 遊園地 銭湯 長崎 難波・心斎橋 電車