今回は、なにわ健康ランド「湯~トピア」をご紹介していきたいと思います!
※こちらの記事は、記事作成時に調べた内容を元に掲載しております。ご覧になられている時点で変更されている場合がありますので、必ずご自身で事前にご確認ください。
詳細情報

住所 | 大阪府東大阪市長堂3-4-21 |
アクセス | 近鉄奈良線および大阪線「布施」駅から徒歩5分 提携駐車場有 |
時間 | 24時間営業 年中無休(施設点検日は除く) 【浴場清掃時間】男女浴場 AM3:00~AM6:00 ※浴場閉鎖 |
料金 | 入館料金:大人(中学生以上)1,380円、小人(4歳~小学生)720円 深夜1:00~6:00に滞在の場合、大人1,650円、830円深夜料金追加有 |
公式サイト | https://naniwa-utopia.com/ |
詳細レポ
先日、東大阪にある「湯~トピア」に初めて行ってきました!母の日に、好きなところに行っていいよ〜と言ってもらえたので、日々の疲れをとりにがっつり汗をかきたいと思い岩盤浴などが一緒に入れるような銭湯を探していましたが、岩盤浴付きだと結構高くなったり、子どもが小学生なので一緒に入れなかったり〜と悩んでいました。
で、奈良から近い湯~トピアを発見!こちらは岩盤浴はないのですが女性用サウナに「湯治」という寝転がって入れるサウナがあったのと、リラックススペースが別の階にあったので私はお風呂楽しんで子どもたちとパパはそこでのんびりしてもらえるかな〜と思い、こちらを選んでみました。

入り口はアジアン?テイストでした。この日は布施のふれあい祭り?という歩行者天国状態で人が多かったのですが、入ってみるとお昼から行ったからなのか空いていました。


受付に行って、女性と男性のお風呂入口が階が異なるので説明を聞きリストバンドをもらって入店。
一階にはフリースペースやグッズなどが販売されていました。





女性・男性でお風呂の種類が異なるで、女性風呂のレポだけ紹介していきます。
女性は3階に上がって、着替えて階段を降りてお風呂のある2階へいきます。男性は6階に上がって5階に降りていく感じですね。
バスタオル、フェイスタオル、ムームーが入場料金に含まれています。※ただし、バスタオルは女性のみで入り口で1枚借りることができました。男性はバスタオルレンタルがないので、フェイスタオルを利用する感じか自分で持っていく必要があります。
ロッカールームに入るときに歯ブラシ(歯磨き粉がブラシについてるタイプ)、ヘアブラシ、ビニールバッグを1つ取ることができました。歯ブラシは、お風呂場にもありました。(が、毛先が大きくてバサバサなので結構痛かった。笑)
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、化粧落としがお風呂場に、ヘアドライヤー、化粧水、乳液が化粧ルームにあります。これらも全部入場料内に全部含まれます。






女性用には4種のサウナ:VIVA SAUNA(超高温・高温サウナ)、フィンランド式サウナ、塩サウナ、湯治がありましたが、フィンランド式は使用禁止でやってませんでした。超高温サウナと塩サウナは、めっっちゃくちゃ熱くてサウナ好きだけどサウナーまではいかない私にはしんどかった。。。笑
湯治は、小石が並べられているところにバスタオルを敷き、その上に寝てまたさらにバスタオルを体にかけて寝るタイプ。寝る場所によって温度が違ったのですが、寝ているとすごく熱くなるところと熱さがぬるめのところがありました。寝ているとじんわりと暖かくなっていって、かなりの汗が出てきました。岩盤浴のようなタイプなので、こちらの方が私にはあっていました!汗をかなりかいてスッキリ!
お風呂は薬湯『延寿湯温泉』やひのき風呂、ラジウム温泉、露天風呂、あつ湯、水風呂などがありました。




結構ゆっくりさせてもらい、スッキリしたのでみんなが待つ7階のわいわいルームへ。リラクゼーションスペースは男女共用のレストルームや、女性専用・男性専用のリクライニングシート付き休憩室があり、仮眠や休憩ができます。コワーキングスペースや夜一泊できるすごもりルームなどもありました。







お食事処も4階にありました。おつまみから、軽食、韓国料理まで色々あるみたいです。
まとめ
東大阪には昔ながらの銭湯や新しくできたサウナメインの施設などが結構あるので銭湯好きにおすすめのエリアです。

Googleマップ
今回のレポがご参考になれば幸いです。
東大阪の他の銭湯はこちら

お城 ならまち アート イベント カフェ クリスマス グルメ デート プール 三重 中之島 京都 公園 兵庫 動物 北加賀屋 南港 博物館 大型遊具 大阪 大阪梅田 天王寺 天理市 奈良 奈良市 子連れ 展覧会 撮影スポット 東大阪 橿原市 水遊び 滋賀 漫画・アニメ 生駒 社寺 神戸 箕面市 美術館 自然 花 遊園地 銭湯 長崎 難波・心斎橋 電車