YouTubeで動画もチェックしてね

【京都】八幡市 さくら公園・こども動物園

※広告が含まれます

今回は、京都の八幡市にあるさくら公園、こども動物園をご紹介していきたいと思います!

目次

詳細情報

住所京都府八幡市男山美桜18−18
アクセス無料駐車場有
   京阪バス「さくら小学校」または「中央センター」下車徒歩3~5分
時間 こども動物園開園時間:9:00~16:30
休園日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)および12/28~1/3
料金八幡市内の方/無料
八幡市外の方/5名以上に限り1人50円
公式サイトhttp://www.yawatataiikukan.jp/kodomo.htm
詳細情報一覧表

詳細レポ

「さくら公園・子ども動物園」は、京都府八幡市にある、自然と動物、遊具が揃った子どもにぴったりのおでかけスポットです。公園と小さな動物園が隣接しており、ゆったり過ごしたい家族連れに人気があります。

こども動物園

こども動物園はとっても小さな動物園ですが、カモや孔雀、馬、山羊、モルモット、うさぎ、デグーなどがいました。

入ると、中央にはカモや孔雀がいる小屋があります。

ミニチュアポニーちゃん。とっても愛らしい可愛いポニーでした。

ヤギさんは気づいたら上へ上がっていたり、面白いです。

デグーちゃんが行ったり来たり。この網のトンネルを駆け上がっていって、頭の上から糞をしていました。笑

渡る時は気をつけてくださいね。

少し見にくいですが、うさぎさんもいました。

我が家はモルモット小屋が気に入って、ずーっと走り回っているモルモットを見ていました。笑

まだ小さい赤ちゃんモルモットちゃんが可愛かった〜

さくら公園

こども動物園は、八幡市さくら公園の中にあります。動物園に行ったあとは少し遊びました。

ここには、京都府内で一番長い雲梯があります。雲梯が得意な長男はチャレンジしましたが、真ん中あたりで手の豆の皮がめくれて残念ながら断念。。。

他には、大きめの滑り台などがありました。公園内も少し散策〜

遊具はあまりありませんが、雲梯チャレンジしたい方にはおすすめ!あとは、虫がたくさんいたので、虫取り網で虫取りされているご家庭もいましたよ〜

まとめ

八幡市のこども動物園は無料で入園できるので、気軽に立ち寄れる感じの公園でよかったです!春は桜がキレイみたいですよ〜

Googleマップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次