毎年1月に奈良の風物詩でもある山焼きが行われる「若草山」のレポです。
詳細情報

住所 | 奈良市雑司町 |
アクセス | (山頂まで)車利用で新若草山ドライブウェイ(有料)を経て若草山頂駐車場(駐車料金無料)から徒歩5分 |
時間 | 開山期間 3月第3土曜日から12月第2日曜日 午前9時~午後5時 |
料金 | 大人(中学生以上)150円 小人(3歳以上)80円 |
公式サイト | https://www3.pref.nara.jp/park/item/2585.htm |
ドライブウェイから直接頂上へ
若草山の山頂は、ドライブウェイですぐに行くことができます。
山頂からは奈良市街を見渡せて気持ちいです!晴れて青空の見える日に行くと本当に気持ちいですよ。













ハイキングしながら頂上へ
若草山は標高342 mの小さな山です。なので、ハイキングにもお勧め!若草山には、南ゲートと北ゲートの2つのゲートから入山可能ですが、2つのゲートは約300メートル離れているので注意!往復すると1時間くらいかかりますが、子連れで登るにはちょうどいい加減の山です!登山道はほとんど階段なので登りやすいですが、途中土だけのところもあるので、スニーカーなど登りやすい靴で行くのがいいですね。鹿のフンももちろんところどこにあるので要注意で!笑




















まとめ
もちろん、奈良の神様とされる鹿さんもたくさんいます!ここのエリアのシカさんは東大寺側の奈良公園などにいるシカさんよりゆっくり過ごしているイメージがあります。心地よい雰囲気の若草山山頂、ぜひ春に行ってみてください!
Googleマップ
今回のレポがご参考になれば幸いです。
お城 ならまち アート イベント カフェ クリスマス グルメ デート プール 三重 中之島 京都 公園 兵庫 動物 北加賀屋 南港 博物館 大型遊具 大阪 大阪梅田 天王寺 天理市 奈良 奈良市 子連れ 展覧会 撮影スポット 東大阪 橿原市 水遊び 滋賀 漫画・アニメ 生駒 社寺 神戸 箕面市 美術館 自然 花 遊園地 銭湯 長崎 難波・心斎橋 電車