YouTubeで動画もチェックしてね

【奈良】アートな空間で味わう ROKKAN ROOM

ROKKANROOMアイキャッチ画像
目次

神秘的で独創的な喫茶店

近鉄奈良駅からならまち界隈へ向かうちょうど真ん中くらい。

奈良の猿沢池近くの路地裏にひっそりと佇む

アートな喫茶店、ROKKAN ROOM

ROKKANROOM写真

ROKKANROOM写真

ここは、有名デザイナーさん(ROKKAN DESIGN運営)の手がける喫茶店。

[http://www.rokkandesign.com/]

私はかねてより気になっていたその喫茶店へ吸い込まれるように入っていった。

ROKKANROOM写真

ROKKANROOM写真

ROKKAN ROOMは「第6感」を感じる場所。

築100年以上の元花街の置屋。入り口も和を感じられる。

ROKKANROOM写真

ROKKANROOM写真

人気の喫茶店なので、待ち時間を覚悟していたが、平日の日中ということもありスムーズに通してもらった。

熱はない。お店に入る前にアルコールを済ませ、玄関で靴を脱いで上がる。

店員さんからお店の説明を受けた。

 

部屋が3タイプあってその中から選べる。1階の土間、2階の蔵、地下の防空壕。

 

3種類全て見学後好きなところに座ってもらったらいいとのこと。

私は全ての部屋を見学させてもらい土間へ座った。

 

2階の蔵は小さな一つの部屋で大きめのコタツにみんなで相席する形。周りには本やアートが並ぶ。

ROKKANROOM写真

ROKKANROOM写真

この日はあまり人もいなかったので貸し切りできるがひとりにしては大きめの部屋なので遠慮した。

 

階段を降りる際に目にした展示。

ROKKANROOM写真

店内には大友昇平さんのイラストも飾られてあり、センスを感じる。

 

 

奥の階段を降りたところに地下があり、そこが防空壕。

薄暗くてギャラリーにもなっている素敵な空間。

そこも理想出来だったが、ひと組カップルがいたのと薄暗いので写真が撮りにくいと思い遠慮した。

 

 

というわけで、1階のテーブルへ。

お一人、先客がいらっしゃったので隅に座ることにした。

 

部屋の中にはアートな書棚があったり、美術の時にデッサンに使うような彫刻、絵画、色んなランプが吊り下げられていて、とても面白い空間になっている。

一人になれたので、お部屋内を撮影してみた。

メニュー

席に着くと、店員さんがメニューとお水とおしぼりをくれる。

私はあらかじめ決めていたドリンクを注文。

パープルクリームソーダ(600円・税込)

ROKKANROOM写真

紫のクリームソーダ。美しくて美味しい。

他にも、多彩なドリンクやコーヒーなどの喫茶、

奈良特産の「三輪そうめんセット」や「奈良県産ハーブとお野菜のカレーセット」など、お食事も楽しめる。

私はクリームソーダを飲みながら、学生の頃にタイムスリップしたかのような感覚に襲われる。

この日は、子どもたちを旦那が少しだけ見てくれる時間があったので、一人でこの理想的な空間とわずかな自分の時間を堪能できたからである。

自分の好きなちょっとシュールな空間、たくさんのアート、デザイン・写真・アートな書物が立ち並ぶ本棚。

限られた時間で本を開く。

アートを愛でていた大学時代を思い出しながら、ふと上を向くとランプに吸い込まれるような気がした。

ROKKANROOM写真

ずっと気になっていた場所に足を踏み入れると、私史上最高に居心地のいい空間が広がった喫茶店。

ほんとは誰にも教えたくない、この隠れ家のような秘密基地のような場所をまた訪れたいと思う。

お店について

店舗詳細

  • 店名:ROKKAN ROOM
  • 住所:〒630-8221 奈良市元林院町8
  • 営業時間:基本は11:00~18:00(金・土は〜22:00まで)、不定期のためインスタグラムをチェック
  • 定休日:日・月曜日、インスタグラムをチェック
  • 支払い方法:現金、クレジットカード、電子マネー
  • 電話番号:050-1112-7867
  • メール:info@rokkanroom.com

HP・SNS

  • http://www.rokkanroom.com/
  • https://www.instagram.com/rokkanroom/
  • https://www.facebook.com/tea.room.moe

 

 

 

ROKKANROOMアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次