今回は、大阪三大夏祭りの「愛染まつり」をご紹介していきたいと思います!
目次
詳細情報

住所 | 愛染堂勝鬘院 大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5−36 |
アクセス | JR天王寺駅から徒歩約15分程度 |
時間 | 2024.06.31-07.02まで 開門時間10:00〜21:00 |
料金 | 拝観無料 |
公式サイト | https://aizendo.com/ |
愛染堂勝鬘院には本尊の愛染明王様がいらっしゃって、縁結び・良縁成就・夫婦和合・商売繁盛等のご利益があるとされています。
詳細レポ
愛染まつりは、大阪市天王寺区にある総本山四天王寺支院の愛染堂勝鬘院で毎年開催される伝統的な夏祭りです。毎年6月30日から7月2日の3日間にわたり、多くの参拝者や観光客で賑わいます。
毎年愛染娘が選ばれ、「宝恵かご」に乗って行列になって天王寺駅から愛染堂勝鬘院まで練り歩くのが恒例なのですが、初日に開催されたみたいです(当日雨が降ったり止んだりだったので、我が家はゆっくりめに出たのでみられませんでしたが。笑)
「摂州地車囃子かずら」の演奏と踊りや「堺すずめ踊り」も見ることができ、露店もたくさん出店があって夏祭り感を体で感じることができてとっても良かったです!




















この三日間は特別拝観で、愛染明王と大日大勝金剛像を拝観することができます。大日大勝金剛像は撮影OKとのことだったので、撮影させていただきましたよ。






まとめ
いかがでしたでしょうか?
愛染明王を拝観したくて、行った愛染祭り。雨天決行で開催ですよ。
Googleマップ
今回のレポがご参考になれば幸いです。
お城 ならまち アート イベント カフェ クリスマス グルメ デート プール 三重 中之島 京都 公園 兵庫 動物 北加賀屋 南港 博物館 大型遊具 大阪 大阪梅田 天王寺 天理市 奈良 奈良市 子連れ 展覧会 撮影スポット 東大阪 橿原市 水遊び 滋賀 漫画・アニメ 生駒 社寺 神戸 箕面市 美術館 自然 花 遊園地 銭湯 長崎 難波・心斎橋 電車