YouTubeで動画もチェックしてね

【大阪】全天候型の遊べる施設!堺市立ビッグバン

※広告が含まれます

今回は、大阪・堺市にある 堺市立ビッグバン をご紹介していきたいと思います!

目次

詳細情報

住所大阪府堺市南区茶山台1丁9番1号
アクセス南海電鉄 泉北線 泉ヶ丘駅より約200m

駐車場有
第1駐車場
【月~金曜】・3時間まで700円、以後1時間毎300円
(最大料金:当日17:15時まで1,000円)
【土・日・休日】
・3時間まで700円、以後1時間毎300円・最大料金なし
第2駐車場
【月~金曜】・基本料金:60分200円
(最大料金:当日24時まで500円)
【土・日・休日】
・3時間まで700円 以降1時間毎300円・最大料金なし
時間10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日、12月29日~1月3日、9月、1月の平日(2~3週間程度、HP参照)
料金大人:1,100円、小・中学生:800円、幼児(3歳以上):600円
3歳未満無料
公式サイトhttps://www.bigbang-sakai.jp/
詳細情報一覧表

詳細レポ

堺にあるビッグバン、ずっと気になっていてなかなかいけなかったのですが、雨の日のお出かけ場所を探していて今回は時間もたっぷりできたので行ってきましたー!!

おままごと・ごっこ遊びが楽しめたり、小さなお子さんでも安心して遊べる乳幼児向けのスペースがあったり、昔遊びができたりいろんなことができます。

1階で入場券購入して大階段を上がります。ミュージアムショップなんかもあります。

我が家の子どもたちは小学生になったので、3階のアストロキャンプからスタート!マチカネワニという大きなワニのお腹の中に入ってみたり。骨型の化石のようなアスレチックを探検してみたり。

ジャングルをイメージした遊び場も。

その後、4階おもちゃスペースシップへ。

昭和の街並みを再現した実物大ジオラマや昔遊びができるおもちゃタイムトンネルなど。大人も懐かしくなるような空間。

また、4F~8Fの空間に子どもが体を使って思いっきり遊べる、巨大ジャングルジム「遊具の塔」があります!

最上階まで上がったらかなり高かったです。ジャングルジムではあるんですが、トンネルを潜り抜ける感じなので、大人は結構大変でした。大人用には階段もあるので、子どもたちについて見なければいけない場合は一緒に行ったほうがいいですが、小学生くらいになって勝手に登ってくれる場合は、大人は階段で行くのが無難です!笑

全部遊んだ後、2階に展示されていたシルバニアファミリーを少し見て、帰りました〜

まとめ

雨の日や真夏・真冬など、外遊びがしにくい季節でも快適に遊べるのが嬉しいポイント。
また、館内は広くて休憩スペースもしっかりあるので、未就学児~小学生のファミリーにぴったりですよ〜

Googleマップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次